2014年09月01日
泡盛どなん 古いお酒が…
石垣島のラー油で有名なペンギン食堂のご主人様が長年かけて収集した八重山の蔵元のお酒のなかに「どなん」の創業時に近いお酒がありました。


ラベルデザインは変わらないのですが住所が創業時の住所。
158番地→142番地→2087番地と変わったので貴重です。
また、マイルド泡盛25度の初期の瓶まで。

それ以上に驚くのが「(名)崎元酒造所」の前身「久元泡盛(名)」の「稲穂」!


話には聞いた事がありましたが実物を見たのは初めてでテンションMAXでした(☆。☆)
これからも永年愛されるお酒を作り続けれるようがんばります。
by nobu


ラベルデザインは変わらないのですが住所が創業時の住所。
158番地→142番地→2087番地と変わったので貴重です。
また、マイルド泡盛25度の初期の瓶まで。

それ以上に驚くのが「(名)崎元酒造所」の前身「久元泡盛(名)」の「稲穂」!


話には聞いた事がありましたが実物を見たのは初めてでテンションMAXでした(☆。☆)
これからも永年愛されるお酒を作り続けれるようがんばります。
by nobu
Posted by どなん at 16:39│Comments(0)
*********************************

国泉泡盛合名会社
〒907-1801沖縄県八重山郡与那国町字与那国2087
電話:(0980)-87-2315 FAX:(0980)-87-3117
「どなん」の購入はこちらから →
国泉泡盛オンラインショッピング
工場見学
国泉泡盛では、工場見学も行っております。個人・団体の見学OK!
作業の状態により見学できない場合もありますので、見学希望の方は事前にお電話にてお問い合わせください。
大きな地図で見る
国泉泡盛合名会社
〒907-1801沖縄県八重山郡与那国町字与那国2087
電話:(0980)-87-2315 FAX:(0980)-87-3117
「どなん」の購入はこちらから →



国泉泡盛では、工場見学も行っております。個人・団体の見学OK!
作業の状態により見学できない場合もありますので、見学希望の方は事前にお電話にてお問い合わせください。
大きな地図で見る